本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

白河れいの名前の由来や意味は?本名についても調査!

hirakawa-name-origin 人物
Pocket

貴乃花こと花田光司氏の次女の白河れいさんが芸能界にデビューをはたし、現在ネットでも話題となって取り上げられています。

貴乃花氏の苗字は花田といいますが、芸名の白河れいの名前の由来や意味はどこからきているのでしょうか?

名前の由来や意味がそして本名が気になります。

今回は、白河れいさんの名前の由来や意味はどこからきていて、本名についてもご紹介いたします。

 

白河れいの本名は?

白河れいさんは花田光司さんこと貴乃花氏と河野景子さんの3人の子供さんの内の次女にあたります。

本名は花田晃帆(あきほ)と言い、生年月日は2002年4月18日生まれの現在21歳。

本名については両親が有名人なこともあり、兄の優一氏もメディアに出ている一家です。

デビューしたての時は分からないにしても、日本のメディアのことですからそのうちにわかってしまうことは覚悟していたと思います。

ご両親が離婚をしたのが2018年の10月なので、白川さんがちょうど16歳の時ですね。

“卒婚”という言葉を使って離婚を発表しました。

「円満な夫婦は別れない。円満じゃないから別れるということ。お互いの道を行くという話になりました」

といってメディアを騒がせました。

16歳といえば多感な時期ですし、どんなお気持ちだったことでしょう。

 

白河れいの名前の由来や意味は?

https://twitter.com/kanakneehigh/status/1618361050340155392?s=20

白河さんは「れい(Ray)は英語で光という意味を持つので、白い河に一筋の光が差す」という意味を込めたと言われています。

人の為に光をさせるような人物になることを夢見ており、そういう意味を込めて芸名は自分で決めたのだと。

それにしてもデビューの時に本名を明かさなかったのは本人なりの意味がありました。

花田という苗字ですし、本名から先に知れ渡ることによって親のことが知れ渡ってしまうので伏せられたそうです。

ご両親や祖父の花田満の代からメディアを騒がしているご一家ですし、家族のことを伏せておきたかった気持ちもわかります。

そして自分の力を試してみたかった、自分の足でしっかりと立つという覚悟がそこに感じられますよね。

著名人3世であることを伏せてオーデションに見事合格したことは彼女の実力であると認められますよね。

ましてや芸能界の夢は6歳の頃からです。

すごくうれしかったでしょうね!

母親の河野景子さんは、そこまでやりたいんだったらと反対はせず、背中を押してくれたとそうです。

自分の夢や目標を認めてくれる母親に感謝ですね!

しかし、父親の貴乃花にはいまだに芸能界デビューのことは何も報告していないとか。

17歳の時に離れて暮らす貴乃花とデート以来会っておらずどうやって報告をすべきか、どんな形でもいいから会って報告伝えられたらと思っていると言ったそうです。

報道陣から、どうせTVに出るのでそこでわかってしまうんじゃないですかと返答されたようです。

「人生で一番のサプライズになりますね」とお茶目な笑顔をかえしてくれました。

でも家族との共演だけはNGなんですって。

その気持ちもわかる気がしますよね。

 

白河れいのデビューのいきさつは?

オーデションの時も一人で決めて受けたようです。

現在はモデル事務所のスペースクラフトに所属しています。

もともとおばあさまと映画を見たりドラマをみたりしており、それが影響して6歳の頃から女優になるのことを夢見ていました。

おばあさまは藤田憲子さんと言います。

おばあさまにかわいがられて育てられたんでしょう。

ちっちゃなころから一緒にドラマを見たり映画を見たりと時を共に過ごしてきたことが、自分の将来の夢になるなんてすばらしいじゃありませんか!

家族の過去のいざこざは白河さんには関係ないことなのかもしれませんが、家族のことを伏せてデビューしたい気持ちもわかる気がしてしまいます。

それにプラスして多感な頃に両親の離婚です。

さらに兄の優一さんんも結婚後1年で離婚をされています。

親の七光りでなく、自分の意志で夢をつかんだ白河さんにエールを送りたい気分です。

ほぼ同じタイミングで自分の写真や情報を芸能界サイトに登録しました。

そして最初にスペースクラフトから連絡を受け、面接をしたのちに2021年5月に現在所属事務所のスペースクラフトに決定しました。

スペースクラフトには神田うのさんや黒谷友香さんといった有名芸能人がいます。

 

白河れいは英語とバレエが得意!

白河さんは身長165センチで特技は英語とバレエです。

バレエは3歳からはじめて、10年間やっていました。

きっと小さいころに踊っている姿はかわいらしかったに違いありません。

立ち振る舞いに気品があるのもバレエをやっていたからなんでしょうね。

花田家の3人がみんな海外留学をされています。

日本だけではなく国際色豊かにという家族の教育方針があったようです。

白河さんは16歳から18歳までの2年間はイギリス留学をされていたので英語が得意です。

その後2021年には東京都内の大学に入学をされています。

英語ができるというのは強みですし、TVでも彼女の英語が聞けるかもしれないですね。

1月にお昼の番組の「ぽかぽか」というフジテレビの月曜レギュラーに決まり出演します。

そこで海外留学の経験からや、現役の大学生の視点からのコメントをします。

デビュー早々にコメントをするなんて期待の星かもしれないですね。

 

白河れいの目標は?

偶然なのか奇遇なのかお母様の河野景子さんはフジテレビのアナウンサーーでした。

同じフジテレビからの出演ということになりますね。

現在、芸能人2世であっても自らの実力で有名になっている人たちがいっぱいいます。

宇多田ヒカル、安藤サクラ、杉咲花、杏といった実力のある芸能人がベスト4にあがっています。

身長が165センチと高身長ですし、体重48キロ、B80,W62,H90の9頭身美人で英語も堪能です。

なんといっても笑顔がかわいいですね。

一見美人ですが、笑顔のになるとかわいらしいというギャップ萌えがいいじゃないですか!

芸能人2世は何かとマスコミに批判されることもありますが、もっとたくさんの番組に出て、彼女の良いところが視聴者に伝わっていくといいなと思います。

モデルやバラエティ番組の出演だけでなく、将来は女優をやりたいと言っています。

そして海外で活躍できる女優になりたいという夢を持っています。

好きな女優はジュリア・ロバーツ。

ジュリア・ロバーツはプリティ・ウーマンで大ヒットしたトップスターです。

2000年の「エリン・ブロコビッチ」でアカデミー主演女優賞受賞した他数々の賞を取っている有名人で、名前を知らない人はいませんよね。

きっと白河さんもジュリア・ロバーツのようにかっこよくかわいい女優を目指しているのかもしれないですね。

 

まとめ

白河れいさんの名前の由来や意味、そして本名についてをご紹介してきました。

本名は花田晃帆(あきほ)と言い、貴乃花こと花田光司さんと河野景子さんの次女です。

白河れいさんの名前の由来や意味は、名前は自分で決めた名前であることがわかりました。

英語が堪能な白河さん、「れい(Ray)は英語で光という意味を持つので、白い河に一筋の光が差す」という意味がこめられています。

おばあさまと一緒に過ごし6歳の頃からの芸能界の夢が叶い、デビューを果たしました。

A ray of light is shining infront of her.

花田家の過去にはいろいろな確執がありましたが、花田家にとっても一筋のRay光となって明るく照らしてくれることを応援していきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました