本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

離婚しようよロケ地愛媛県の場所どこ?錦戸亮や仲里依紗目撃情報は?

rikonnsiyoyo-location-witness ドラマ
Pocket

松坂桃李さんと仲里依紗さん主演のNetflixドラマが6月22日から全世界に配信されましたが大好評です。

途中から出演になってくる錦戸亮さんが主演の2人に負けず劣らず、なんとも言えない渋さの魅力でツイッターを賑わしています。

離婚しようよのロケ地は愛媛県ですが、場所はいったいどこなのでしょうか?

そして松坂桃李さんは今回コケティッシュな役で、見事にコメディーを演じてらっしゃいますが、かっこいいと騒がれている錦戸亮さんやキュートな魅力の仲里依紗さんの目撃情報が知りたい!

今回は離婚しようよロケ地愛媛県の場所どこで、錦戸亮や仲里依紗目撃情報はどうなのかを調査してご紹介します。

 

離婚しようよロケ地愛媛県の場所どこ?

この「離婚しようよ」というタイトルですが、吉田拓郎のヒット曲に「結婚しようよ」という歌が昭和に大ヒットしました。

そんな軽いノリで「離婚しようよ」ってタイトルがインパクトありますよね。

昭和を知らないZ世代から昭和世代まで全ての世代を包み込んでしまうストーリーが全世界配信されているなんて、日本も捨てたもんじゃない!

なんといっても脚本が宮藤官九郎さんと大石静さんの2人が共同で仕上げたというのですから、間違いなくおもしろいに決まっています。

2人の脚本家が交換日記のように交互に脚本を書き継いでいくスタイルで綴ったオリジナルストーリー。

あのNHK朝の連続ドラマ「あまちゃん」の舞台は岩手県久慈市で「じぇじぇじぇ」が大流行しましたよね。

それでクドカンこと宮藤官九郎さんは、第78回ザテレビジョンドラマアカデミー賞作品賞・脚本賞や2013年新語・流行語大賞のほか、複数の賞を受賞されています。

そういったご当地ものって、なんともいえない味がにじみ出ていて、ついついのめりこんでしまいます。

日本特有の文化がそこに見え隠れしていて、海外の人から見ても面白いんじゃないでしょうか?!

では順をおって愛媛県のロケ地をご紹介していきますね!

 

大山祇(おおやまづみ)神社(今治市)

主人公の2人が結婚式を挙げたのがここ大山祇神社です。

仲里依紗さんは女優の「ゆい」を演じていますが、「巫女ちゃん」としてドラマロケに使ったのもこの神社です。

松坂桃李さん演じる議員の「東海林大志」が常時持っているカバンには、「大山祇神社」のお守りさりげなくが付けられているのが目につきます。

なんといってもこの神社はすごいパワースポットなんですよ。

県内最古の神社で、海の神、山の神、武人の神として信仰されています。

2600年前は弥生時代前期にあたるんですが、今でも願いが叶うと話題になるほどの強力なパワースポットで人気です。

樹齢2600年にもなる御神木の大楠の木があって神聖な雰囲気を醸し出しています。

「息を止めて周りを三周廻ると願いが叶う」と書かれている楠の木。

三周廻るの結構息苦しいかも。

あなたなら何をご祈願しますか?

他に国宝や重要文化財の武具が多数展示されている宝物館も見ごたえがありますよ。

 

飛鳥の湯泉(あすかのゆ)前広場(松山市)

道後温泉の飛鳥の湯泉前広場にて選挙演説をするシーンがあります。

松坂桃李さんは女癖があって、知性の足りないお坊ちゃまの議員三世役。

飛鳥の湯は聖徳太子の来浴など日本最古といわれる温泉にふさわしい飛鳥時代の建築様式を取り入れられた建物でインスタ映えします。

全国でも珍しい加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫することができるのだとか。

離婚しようよの撮影時期は、2022年の5月9日から2週間程度だったそうなんです。

結構、短期間のスケジュールですよね。

キャスト人の宿泊情報はありませんでしたが、せっかく四国に来たのですし、この温泉につかってゆっくりしたかもしれないですね。

 

銀天街商店街

松山を代表する約600mのアーケード商店街です。

600メートルって結構ながいですよね。

松山市駅から徒歩1分にあたることもあって、市民にとっては四国最大の百貨店や四国唯一の地下街まつちかタウンがあり、利用頻度が高い商店街なんでしょう。

夏の風物詩である「土曜夜市」が開催されているのだとか。

国民的女優に「ゆい」が母親に会いに行って仕事を手伝っていたり、大金の小遣いを母親にせびられたりといったシーンも庶民性がにじみ出ているなあと感じてしまいます。

 

「レストランレンガ屋」(松山市)

「レストランレンガ屋」は1975年創業、ハンバーグひと筋44年の老舗のお店なんです。

そこでの食事シーンがあります。

ハンバーグや鉄板料理・デザートにみきゃんがあしらわれたプリンを食べていました。

名前通りの外観はレンガ造りのお店で、店内はランプの照明などヴィンテージなインテリアもあり落ち着いた雰囲気!

牛100%のハンバーグは生産者がわかる伊予牛のモモ肉を使って作られており、自家挽きでミンチにしているこだわりぬいたハンバーグ、食べてみたい!

 

その他のロケ地

・松山市駅

松山八坂通り

・愛媛県庁舎

花園通り(松山市)

・松山市内を走る市内電車(路面電車)

・しまなみ海道

・来島海峡大橋(今治市)

・じゃこ天工場(宇和島市)等々・・・

きっと俳優陣も街のあちこちで見受けられたことでしょうね!

 

離婚しようよ錦戸亮や仲里依紗目撃情報

 

目撃情報1 松山市駅

目撃情報多発です!!

なんといっても皆さんがオープンマインドに手を振ってくれているのが好印象ですよね!

 

目撃情報2 大山祇神社

https://twitter.com/shimanoso/status/1523878819685289984?s=20

目撃情報3 銀天街

目撃情報4 松山空港

錦戸亮演じる加納恭二に沼落ち続出!

そして主人公の2人だけでなく、このドラマでは新たに錦戸亮さん演じる加納恭二に沼落ちした人が続出したんです!

ダメ男さといい、エロさといい、なんとも言えない色気がにじみ出ているではありませんか!?

錦戸亮さんの新たな魅力、もちろん松坂桃李さんが議員役でめちゃめちゃ3枚目でコミカルな演技ををみせてくれて一気見してしまうのもわかります。

俳優陣のギャップ萌えに視聴者はワクワクドキドキがとまらないドラマですね♡

そういえばパチ屋でキスをかますカップルは未だかつて見たことないっすね

錦戸亮まじ沼。はよテレビドラマもお願いします。桃李くんの優しいクズ男も最高。 仲里依紗ほんまどんな役もできる

仲里依紗の離婚しようよを見たくてNetflix契約した。 そして1日で見てしまった! めちゃくちゃ面白かった 松坂桃李も仲里依紗錦戸亮もみんな良かった。終わったの寂しい。続きが見たい。 Netflixにも感動

ストーリーも最高に面白いのですが、錦戸さん演じる「恭二」の…色気が…ヤバいです。推せます。

錦戸亮さん、マジかっこいいです なんで今まで気が付かなかったのか 俳優さんと思ってたので音楽をがっつりやってるなんて知りませんでした。 曲も色々聴いてみます。

まとめ

離婚しようよロケ地愛媛県の場所どこなのか、錦戸亮や仲里依紗の目撃情報をご紹介してきました。

離婚しようよのロケ地は愛媛県の随所で撮影がされていました。

具体的な場所はどこかというと、大山祇神社、飛鳥の湯泉前広場(松山市)、銀天街商店街、レストランレンガ屋、松山市駅、松山八坂通り、愛媛県庁舎、花園通り(松山市)、松山市内を走る市内電車(路面電車)、しまなみ海道、来島海峡大橋(今治市)、じゃこ天工場(宇和島市)等などであることがかりました。

松坂桃李はじめ錦戸亮や仲里依紗、俳優陣の目撃情報もたくさんSNSであがっており、オープンに手を振ってくれたりと現地の人達にサービス精神旺盛に答えてくれており、撮影現場の雰囲気もとてもよかったんじゃないでしょうか。

ラブコメですが政界と芸能界、夫婦のあり方、価値感、男女格差、といろいろな見方ができて楽しく軽快な中に時代を風刺した部分もあってその続きが見たくなるドラマですね。

タイトルとURLをコピーしました