本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

パクミニョン私の夫と結婚しての髪型オーダー方法は?ボブのセット方法もご紹介!

pakuminyon-bob-husband ドラマ
Pocket

高視聴率で口コミも多い韓国ドラマ『私の夫と結婚して』のドラマの主演をパクミニョンさんが演じています。

パクミニョンさんといえばロングヘアスタイルのイメージが多かったのではないでしょうか?

今回の『私の夫と結婚して』は第3話でバッサリと髪型のセットを変え、ボブスタイルに変身での登場です。

ドラマのシーンでも髪型をボブに変えて出勤したシーンでは、社員の目を引き付けて注目されていました。

パクミニョンさんの変身したヘアスタイルは大変お似合いでしたが、どのようにオーダーすればよいのでしょうか。

今回は、『私の夫と結婚して』の役柄のパクミニョンさんの髪型オーダー方法はや、ボブセット方法もご紹介していこうと思います。

 

パクミニョン私の夫と結婚しての髪型

『私の夫と結婚して』の2話まではパクミニョンさんはロングヘアで登場されていますが、3話からがらりと変わります。

2度目の人生を生きるため、二度と同じことを繰り返さないという決意を込めた、バッサリと長かった髪型を切っての登場です。

2話までは弱く薄幸なキャラのパクミニョンさん演じるカン・ジウォンでしたが、3話から少しずつ髪型や出勤する時のファッションも変身していきます。

メイクも洗練されていて、ヘアスタイリングもバシッと決まっていて見違えてしまうほどの変身です。

内面から積極的に輝いて堂々としているカン・ジウォン役を見事にパクミニョンさんは演じていました。

さすが大女優さんですね。

 

パクミニョン自身のテーマと作品のテーマが一致していた!

「今回の作品に臨む姿勢は、他の作品の時より決然としていました。

まだ終わっていない感じがしますが、私はまず一番先に、最善を尽くしたと思いました。

そして、とにかく感謝しています」

引用:Kstyle インタビューより

パクミニョンさんは『私の夫と結婚して』の作品に自分のテーマを重ね合わせていたんですね。

なんと胃がん末期のカン・ジウォン役の為に体重を37キロまで減量したというプロ意識も感じます。

髪は女性の命とも言われますが、ロングヘアーのお似合いだったパクミニョンさんがボブヘアにチェンジしたのも、ドラマと自分の思いを重ね合わせていたことを知ると、さらに深くドラマを味わうことができますね。

「体も精神もとても辛かった年だった。

私がこの作品ができるだろうかと考えていたところ、監督が近づいてきてくださった」

引用:Kstyle インタビューより

精神的にも身体的にも辛かったパクミニョンさんに“運命開拓ドラマ”をパクミニョンさんしかできない役だといって監督が持ってきたというお話ですね。

そんなパクミニョンさんの再起をかけてのドラマが髪型にも表れているんだと思われます。

「2回目のチャンスだったと思います。

このドラマを貫くテーマですが、私にもピッタリだと思います。

そのため私も気を引き締めて、しっかりと生きていきたいと思います。

問題だった部分は認め、同じミスを繰り返さなければいいと考えました」

引用:Kstyle インタビューより

2023年の不祥事報道や後悔を乗り越えてのドラマ撮影での意気込みをうかがうと、どのシーンも感動します。

「より多くの勇気と努力が必要でした。

実際、撮影しながらエネルギーをたくさん使っている感じがしていました。

体がすり減ると感じるほどで、とにかく無事に終わったことに感謝しています。」

引用:Kstyle インタビューより

パクミニョンさんは涙声で、何度も目を赤くしながら思いを話されていました。

パクミニョンさんの思いを知ったうえで、このドラマを視聴すると人生の復習ドラマというテーマだけでない、『絶対に幸せになろう』というテーマが浮き彫りになって感じられますね。

 

パクミニョン髪型オーダーやボブのセット方法は?

首のラインを思い切りよく見せたショートカットで現れたカン・ジウォンは本当にかっこいい!

どうやって美容室にオーダーしたらよいのでしょうか?!

 

髪型オーダーは韓国風のくびれボブ?タッセルカット?

韓国で流行中の肩のラインに少し触れる、タッセルカットというのをオーダーするとよいのでしょうか?

それとも大人気のくびれボブなんでしょうか?

迷うところであります。

美容室でオーダーする際に、いろいろん角度のパクミニョンさんが写っている写真を見せてヘアーカットをプロに見てもらうことをお勧めします。

まずシーンによっては外はねのパクミニョンさんがいますしそうでないときもあります。

後半のシーンではショートカットではありますが、さっとまとめている姿での登場シーンもあります。

  • 長さは肩につかないぐらいの長さで、ひとつにまとめることができる長さである。
  • 外はねができる
  • 前髪は長く7対3の左わけ
  • 自分の顔形にあるようにカットしてもらう
  • いろいろな角度の画像を持参してみてもらう

パクミニョンさんはかなり役柄つくりの為にダイエットをされていたので、顔が細長く見えます。

サイドにボリュームを持たせるためにレイヤーが少し入っています。

そして高等部は重さを残し、首のラインをカバーされています。

前髪のわけ方も頬骨が目立たないようにわけられていて、面長を強調しないようにされています。

美容師さんにオーダーする際は、人それぞれ顔形が違うので、パクミニョンさんのようなイメージでお願いしたいと伝えて、あとは自分に似合うようにお任せするのがよいのではないでしょうか。

 

ヘアカラーは?

顔が柔らかく見えるようにオレンジベージュにされているようです。

とてもお似合いですよね。

ボブのセット方法

ストレートアイロンで髪の艶を出します。

次にコテで毛先をCカールに外はねさせます。

最後にサイドをSカールにさせます。

 

パクミニョンの髪型が似合うタイプ

髪が多い人、面長の人、首が細長く後頭部に重みがあった方がバランスよく感じられる人です。

髪が多くても多く感じられないですし、エレガントさの中にカジュアルさも感じられてとてもおしゃれですよね。

この春に気分一新でチャレンジしてはいかがでしょうか?!

まとめ

今回はパクミニョン『私の夫と結婚して』の髪型オーダー方法やボブのセット方法と題してご紹介してきました。

パクミニョンさんは『私の夫と結婚して』のドラマに自分の再起の気持ちを重ねて取り組んでみえました。

そんなパクミニョンさんの思いが思い切ったショートヘアへの髪型のイメチェンにもつながっているかと感じられます。

髪型オーダー方法やボブのセット方法もご紹介しましたが、春の訪れとともに思い切ってネックラインを出す髪型やファッションにチャレンジしてみるのもよいかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました