本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

オトナブルーなぜ人気?バズった理由と海外の反応を調査!

otonaburu-popular-reason 人物
Pocket

オトナブルーが今なぜ人気なのでしょうか?

テレビではそんなに見かけなかったにもかかわらず、特に若者の間で人気があり、彼女たちのグッズを持っている人も見かけます。

しかもその人気は日本国内のみに限らず、海外の反応もすごいのです。

いつの間にか知らない間に若者たちの間でバズったオトナブルーとはいったいどんなグループなんでしょうか?

若者を虜にしてしまう魅力や理由がそこにはあるはずです。

今回はオトナブルーなぜ人気なのか、バズった理由と海外の反応を調査してご紹介します。

 

オトナブルーなぜ人気?

https://twitter.com/shu1tv/status/1662414523226284039?s=20

なんと!オトナブルーのTikTok関連動画再生数は4億回を超え、SNSなど総フォロワー数は1000万人を超えています。

2023年4月28日にMステに初出演しました。

「タモリパイセンにプレゼントがあります」と言って青春日本代表と書かれたハイソックスをスズカがタモリさんにプレゼントしていました。

4人で2段円筒を組んだりもして、とても初出場とは思えないくらい堂々としたパフォーマンス。

タモリさんも他の出演者もニソニソと笑って言葉をなくすほどの圧倒的なアピールを見せつけてくれました。

 

オトナブルーは昭和歌謡風

「オトナブルー」は「新しい学校のリーダーズ」という急激に人気を集めている4人グループの曲ですが、とても特徴的な曲です。

昭和世代が聞くとあれ?和田アキ子のあの曲・・・え~となんだっけ「古い日記」だったっけ?という感じに聞こえます。

「古い日記」は和田アキ子さんの1974年に出されたシングルで「あの頃は ハッ!二人とも・・」という曲。

半世紀近く前の曲です。

うなりやパンチの聞いた曲でNHKの紅白歌合戦にも3回うたわれていますし、物まね歌合戦でも和田アキ子さんの物まね芸人さん、主にMr.シャチホコさんが面白く歌っていたりしました。

五十代以上の方にとっては、なぜか懐かしく親しみやすさを感じる曲なんですよね。

ところが今、若者にうけているのは何故なんでしょうか?

昭和歌謡を知らない世代にはとても新鮮に聞こえてくるんだと思うのです。

昭和歌謡と言えば故「阿久悠」氏は伝説の作詞家で昭和歌謡は彼なくしてありませんでした。

ピンクレディのUFOなど数々の名曲、都はるみの北の宿から、沢田研二の勝手にしやがれはじめ、和田アキ子、尾崎紀世彦、山本リンダ、堺正章、森昌子、桜田淳子、あべ静江、フィンガー5、伊藤咲子、石川さゆり、岩崎宏美、西城秀樹、フォーリーブス、新沼謙治、石野真子、八代亜紀、野口五郎、森進一、五木ひろし・・・あげればきりがないくらいのヒット曲を作り上げた巨匠です!

宇宙戦艦ヤマトは今でも行進曲で使われたりしていますよね。

 

新しい学校のリーダーズは阿久悠を知らない

あの伝説の作詞家「阿久悠」の未発表詞をもとにH ZETT Mが作曲を担当、演奏はH ZETTRIOと豪華な顔ぶれ。

昭和感満載の本格的な歌謡ジャズと、昭和歌謡を全く知らない学校のリーダーズが解釈したパフォーマンスが織り交ざり、アバンギャルドでシュールレアリスムな感じになって出来上がっています。

なんとも昭和歌謡風で耳に馴染みやすいことも含め、不思議な魅力です!

「狼の詩」について、その阿久悠氏の長男である深田太郎氏からコメントがあります。

もしもこの歌が1978年に作られていたなら、おそらく沢田研二か西城秀樹が歌っていたのではないだろうか。

そんな阿久悠の孤高のダンディズムの世界を、2018年に『新しい学校のリーダーズ』と云う名の恐るべき子供たちが歌い踊る。

最高だ。

深田太郎(阿久悠 長男)

「恋ゲバ」は昭和を知る人のみがほくそ笑むタイトル。

まさに昭和の良き時代を意識して今の世代に新風を吹き込んでいるのではないでしょうか?!

 

オトナブルーがバズった理由と海外の反応を調査

https://twitter.com/BW_Kanon/status/1663767691029803011?s=20

海外では日本の演歌や昔風の歌謡曲が評価されて人気があります。

世界中の全ての人が日本風の曲が好きなわけではありませんが、世界は広いですし、人口も多いです。

YouTubeやblogも海外に向けられて作られており、そのようなコンテンツも海外から注目されている要因の一つになったのでしょう。

 

新しい学校のリーダーズ人気は外国人が先駆け!

「新しい学校のリーダーズ」は、MIZYU(ミジュ)さん、RIN(リン)さん、SUZUKA(スズカ)さん、KANON(カノン)さんの4人グループです。

結成は2015でバズったのは2020年。

3年前から海外でバズったのがきっかけで、最近になって日本に逆輸入されたんです。

そういった趣向の人達のファンを掴んで、逆に日本に入ってきたと言えます。

セーラー服というのも要因の一つにあるのではないでしょうか?

日本では女子中高生は当たり前すぎて気にしないかもしれないですが、海外では新鮮にうつると思われます。

アイドルはもっときらびやかな衣装に包まれた可愛らしいイメージじゃないといけないような固定観念がいつの間にかできてしまっていたような気がします。

セーラー服ってなんだか身近なイメージがしますし、ましてや名前が学校のリーダーズなんて言われると優等生な印象を受けますよね。

ところがどっこい、悪ふざけでもしているような見た目とのギャップありすぎで一瞬固まりその後に驚きと共に笑顔が出ちゃいます。

YouTubeの動画や曲のコメント欄でも英語のコメントがたくさん寄せられています。

 

今までなんで注目されてなかったのかが不思議なぐらい歌唱力とダンスがすごいんだよね。初見の人が最初処理しきれなくてフリーズするのが面白すぎる。

양말에는 “청춘일본대표”라고 적혀 있어요 ㅎㅎㅎ(靴下には青春日本代表と書かれています)                              

Too bad you cut it just short I love their excited yeah’s as they left the screen.(短くカットしてしまったことが残念ですが画面から去っていくときの彼女たちの興奮したイェースの声が大好きです)

Now you have seen this you maybe want to watch it again with the CC turned on, even if just for your own pleasure.(これを見終わったあなたは、たとえ自分自身の楽しみのためであってもCCをオンにしてもう一度見たいと思うかもしれません)

Been following this group for a little while. They are so fun and energetic.

(しばらくこのグループをフォローしていますが、彼女らは楽しくてエネルギッシュです)

when i first heard this song i didnt use subtitles but once i did i was also abit taken back by the lyrics also but overall nice catchy song. their weird is a cool way。(初めてこの曲を聞いたときは字幕を使いませんでしたが、一度歌詞を聞いて引き戻されましたが、全体的に素敵なキャッチーな曲でした。彼女たち奇妙)

こんなグローバルで世界中を楽しませてしまうグループはすごいですよね!

 

新しい学校のリーダーズは海外で大活躍

アメリカの音楽レーベル「88rising」と契約し、2021年1月に「ATARASHII GAKKO!」という名前で、全世界デビューし、アメリカツアーでは5公演しソウルドアウトの実績があります。

他にインドネシアとフィリピンの音楽フェスにも出場しました。

海外での活動がすでに人気の火種になっていたんですね!

 

オトナブルーのダンスが若者に受ける

「歌もうまいし、ダンスもうまいよね~」ってZ世代も大うけで話しているのを聞きます。

首振りダンスは独特ですし、見ているこっちまで誘われて首だけ動かしたくなっちゃいます。

振り付けはそれほど複雑でなく自前でやっているのでやらされている感がないのもいいです。

たくさんのアーチストの中で目立つことも人気を得るのには大切なことでしょう。

一度見たら記憶に残るような振りつけは、インパクトがあって気になってしまうんですよね。

たまたま見た視聴者の記憶に残るダンス。

そして登場の仕方もドリフの「8時だよ全員集合」を彷彿させるようで面白い。

海外の視聴者はギャグも好きですし、登場シーンから持っていかれていました。

加えて4人の髪形もダンスの途中でアピールされるシーンがありますが、ツインテール、ロング、ボブ、昭和ヘアとみんな個性的。

しかも黙っていたら実はみんな美人じゃないですか。

美人だったりかわいかったりする個性がいったん踊りだす一体感を持って面白くなり、ダンスもうまくって、チームが仲良さそうという文句なしの魅力に出来上がっている。

一見ふざけているようで魅せ方がうまい。

遊び心があるというコンセプトはどの年齢層にも受けますし、女性にとっても嫌味じゃなくって老若男女のファンを幅広くキャッチしていると思われます。

 

まとめ

https://twitter.com/suzuka3sister/status/1664203712389316609?s=20

オトナブルーなぜ人気なのか、バズった理由と海外の反応を調査してご紹介しました。

海外の反応は2020年から彼女たちの歌やダンスが、うまくおもしろいという奇妙な魅力に引き付けられ、中毒性があるとまで言われているほど絶大でした。

海外ではすでに3年前に話題になっていて、それが逆に日本に入ってきてバズったということもわかりました。

オトナブルー人気の理由はなぜなのかについては、昭和歌謡で懐かしく感じる昭和生まれのファン層や、それを新しく感じる世代層と、彼女たちの奇妙な魅力に虜にされる年齢層が広いこと、そして男女区別なく遊び心が好かれるところにあるのではないでしょうか。

これから日本を代表してさらに世界中に羽ばたいていってもらいたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました