本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

ナンバーアイファンクラブの人数は?入り方や入会特典についても調査!

numberi-join-method-benefits ナンバーアイ
Pocket

平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太からなるナンバーアイ(Number_i)。

2024年5月27日に平野紫耀プロデュースの新曲「BON」も発表されたり、3人でCMに出演したりと大騒ぎになっています。

6月18日からナンバーアイ単独ライブも開催されます。

ファンクラブに入ってライブコンサートを楽しみたいと思っている人も多いことと思います。

有明アリーナの収容人数は15000名ということからナンバーアイファンクラブの現在の人数が気になっている方もいるのではないでしょうか?

ナンバーアイファンクラブの入り方や入会特典にはどんなものがあるのかも知りたいですよね。

今回は「ナンバーアイファンクラブの人数は?入り方や入会特典についても調査」と題してお伝えしていきますね。

 

ナンバーアイファンクラブの人数は?

 

3人のインスタフォロワー数

2023年7月7日に平野紫耀さんと神宮寺勇太さんが合流し、10月15日に岸優太さんも合流しNumber_iファンクラブ開設となったんです。

Number_iのファンクラブの会員数は非公表ですので、インスタグラムのフォロワー数を参考にしてみます。

2024年5月時点でのフォロワー数です。

平野紫耀さんは2023年7月7日にインスタを開設していますが、現在フォロワー数が425.1万人。

男性アイドルのインスタのフォロワー順位は山下智久さんに次いで2位です。

神宮寺勇太さんは205.5万人。

岸優太さんは2024年4月16日にインスタを開設しましたが、フォロワー約87.3万人でした。

「Number_i平野紫耀&岸優太」久しぶりの個人インスタ更新でXトレンド入り

引用:日刊スポーツ2024年4月16日

と記事にもなったほどです。

 

ナンバーアイ’(Number_i)ファンクラブの人数

Number_iファンクラブの人数ですが、設立と同時に100万人超えと言われています。

インスタフォロワー数の3人を合計をして単純に3で割った数がおよそ240万人

あくまでも目安ですが、ファンクラブの人数は240万人ほどではないでしょうか?

1年足らずですごい!Number_iの3人がファンを魅了し続け爆増中ですね。

CM出演、新曲発表、単独コンサート等々を考えていくと、もっとファンクラブ会員数は増えているかもしれませんが♡

 

ナンバーアイファンクラブの入り方

ナンバーアイのファンクラブに入会するには、まず『TOBE ID(登録無料)』を取得する必要があります。

①TOBE IDを取得する

まだIDを持っていない方は、手順をご説明しますね。

こちらにTOBE ID ログインのリンクを貼っておきますね。

  1. 『ログイン/入会』をタップ
  2. 新規登録をタップ
  3. メールアドレスを登録する
  4. メールアドレス宛に届いたメールのURLにログインする
  5. パスワードを入力する
  6. 会員情報を入力する(名前・住所・生年月日)
  7. 「登録」ボタンをタップし、登録完了!

という手順になります。

TOBEストアでお買い物

TOBEストアでお買い物する際にもTOBE IDが必要となります。

登録は無料ですし、まずはTOBE IDを取得しておきましょう♡

 

②ファンクラブへ入会する

TOBE IDを取得したら、以下の手順で入会していきます。

こちらにオフィシャルファンクラブナンバーアイのリンクを貼っておきますね。

  1. TOBE IDでログインする
  2. 「ログイン/入会」から「ファンクラブ入会」を選ぶ
  3. 会費の支払い方法を選択する
  4. 支払い完了したら、入会完了!

支払方法にはクレジットカード、Pay-easy、コンビニ決済が選択できます。

入会完了したら、メールが届くのでチェックしてくださいね^^

 

ナンバーアイ(Number_i)ファンクラブ会費

初年度の入会費1,000円、年会費5,000円、手数料200円の合計6,200円(税込み)が必要です。

2年目以降は年会費5,000円と手数料200円の合計5,200円(税込み)となります。

初年度のみ入会費が別途1,000円必要で、年会費は5,200円ということですね。

 

ナンバーアイファンクラブの入会特典

ナンバーアイののファンクラブに入会したら入会特典が何か気になる方もいると思うのでご案内しますね。

 

①チケットの先行申し込み受付

なにより特典として嬉しいのは、コンサートの先行申し込みに参加できることではないでしょうか?!

先にご紹介したように、ファンクラブの会員数は莫大です。

一般販売ではかなり倍率が高くなってしまうので、コンサートに行きたい方は入会しておくことをおすすめします!

 

②会員限定動画の配信

会員限定動画の視聴期間の殆どが視聴期間1年となっています。

ナンバーアイ結成1年未満の現在(2024年5月)はグループ結成前の貴重な映像も視聴できるのでいいですよ!

 

③誕生日にメンバーからお祝いメッセージ

誕生日当日の0:00に動画が届いて、視聴期間は24時間となっています。

こんなうれしい特典もあるんですね♡

 

④デジタル会員証の発行

会員証を提示すると、いろいろな特典を受けることができます(^^)/

 

⑤デジタルマガジンの定期発行

デジタル会報は、ナンバーアイの最新情報などをいち早くゲットすることができます。

ファンクラブに入っておけば、気になる情報も優先的にお知らせしてくれるので嬉しいです。

ナンバーアイ結成1周年が立っていませんが、1周年記念など一緒にお祝いしたファンの方も多いはずです。

個人的に密かに期待したいと思います(^^)/

まとめ

ナンバーアイファンクラブの人数やナンバーアイファンクラブの入り方や入会特典についてご案内してきました。

ファンクラブの人数は非公表の為あくまでもインスタフォロワー数からの推測ですが、およそ240万人と推察されます。

ファンクラブへの入り方は、TOBE IDを取得後にファンクラブへ入会するという手順でした。

入会特典はチケットの先行申込に参加できる、会員限定の動画が見れる、デジタル会員証がもらえる、デジタル会報を定期的に確認できる、誕生日にお祝いメッセージが届くなど嬉しい特典がたくさんありました。

特にコンサートに行きたい方はファンクラブ入会をお勧めします。

結成1周年未満のナンバーアイ、さらなる活躍を一緒に応援していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました