本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

石川佳純の実家の住所どこ?家族構成や両親の職業も調査!

kasumi-parents-home-address 人物
Pocket

2023年5月1日に現役引退を発表後も様々なメディアで活躍されている石川佳純さん。

ロンドン、リオデジャネイロ、東京の3つのオリンピックのシングルスやダブルスで出場された、まさに卓球界のレジェンドです。

そんな石川佳純の出身地や実家の住所はどこなんでしょうか?

レジェンド石川佳純を作り上げたと思われる、家族構成や両親のご職業など石川佳純さんの生い立ちや背景が気になります。

今回は石川佳純さんの実家の住所がどこなのか、家族構成や両親の職業も調査してご紹介していきますね。

 

石川佳純の実家の住所

石川佳純さんの実家は山口県山口市です。

1993年2月23日に山口市で生まれました。

出身小学校が山口市立平川小学校ですので学区内にご自宅があると思われます。

山口市卓球協会の理事、そして山口ジュニアクラブの理事を父親の公久さんが、監督を母親の久美さんがされています。

山口市内の卓球教室・卓球専門店を調べるとT.T.プロショップATS 山口店というのがありました。

T.T.プロショップATS 山口店の事務局の住所と電話番号です。

〒753-0824
山口県山口市穂積町1-2 リバーサイド山陽2号館

卓球用品専門店 TTプロショップ ATS山口店内

tel.083-902-8464

平川小学校からTTプロショップ ATS山口店までの距離は約2㎞で徒歩29分と近いですよね。

ご自宅の住所との確定はできませんが、山口市唯一の卓球専門店であり卓球教室がTTプロショップ ATS山口店です。

残念ながら石川佳純さんの実家の住所はわかりませんでしたが、TTプロショップ ATS山口店は石川佳純さんと何らかの関係があるかもしれないですね(^^)/

石川佳純の家族構成

家族構成は4人

石川佳純さんは、父・母・妹の4人家族です。

父親が公久(きみひさ)さん、母親が久美(くみ)さん、そして妹さんが梨良(りら)さんといわれます。

7歳の頃から卓球を始めたという石川佳純さん。

なんと、卓球を始めてわずか3ヶ月で全日本選手権予選を突破するほど上達が早かったと言われています。

御両親は石川佳純さんの才能を伸ばそうと思い、1階を卓球場として2階を自宅の新居にして建てたそうなんです。

お母さまの久美さんも国体に3度も出場したことのある卓球選手でした。

しかし、石川佳純さんとの試合に敗れ、選手を引退されました。

そして石川佳純さんの卓球の練習指導のみに集中することにされたんです。

お母さまは石川佳純さんの才能をその時に感じ取っていたのかもしれないですね。

妹の梨良さんは年齢が5歳離れています。

梨良さんも石川佳純さんと同じく7歳頃から卓球の練習を開始されており、実力も素晴らしいんです。

令和元年度に開催された「秋季関東学生卓球リーグ女子1部」では、青山学院大学女子卓球部を主将として率いて見事優勝を果たしています。

そんな実力のある梨良さん。

大学4年生の頃に米国留学の予定をキャンセルして、石川佳純さんのサポートに回ることを決意されています。

SNSにも姉妹揃って登場されることがあり、「姉妹そろってかわいい」と話題を集めるほどの美人姉妹です。

家族みんなで環境を整えて石川佳純さんを応援されてきたんですね。

石川佳純さんも心強かったんではないでしょうか。

 

石川佳純の両親の職業

石川佳純さんのご両親は2人とも実業団の卓球選手でした。

ご両親は同い年で60歳(2024年時点)です。

公久さんと久美さんは福岡大学時代の卓球部の同期でした。

 

父親は卓球教室の先生

福岡大学では卓球部で、卓球界ではミックスダブルスの日本代表の経歴の持ち主です。

お仕事は卓球用品の総合メーカーのニッタククラブの福岡に単身赴任でお勤めされていました。

そんなお仕事をされながら、週末には実家のご自宅山口に帰ってきて、卓球教室を開いて子どもたちに卓球を教えてみえます。

インタビューの記事を見ていると、公久さんが朗らかで優しい人柄なのが伝わってきます。

今後の夢をインタビューすると「石川佳純以上の選手を育てないけんしね」と答えてみえました。

ちなみに石川佳純さんに卓球をやりなさいと言ったことは一度もないそうなんです。

本人がやりたいと言い出したから、「じゃあやろう」っていう感じだったそうなんです。

今の親御さんは子供さんが小さいうちからスパルタ的にやらせているようなところがあるが、石川家は全くそんなことがなかったと言われておりました。

父親の公久さんは、島根県松江市出身です。

楽観的な性格で、家を建てる時に「卓球場作っちゃえば?」と言い出したのは公久さんだったそうなんです。

でもその判断、今思えば大正解ですよね!

自宅に卓球場があれば、家族4人でいつでもやりたいときに大好きな卓球ができるのでいいですよね。

 

母親は厳しくもあり優しい

1963年8月7日、福岡市生まれです。

福岡大学卒業後、1986年4月に福岡日産自動車に就職します。

そして実業団で3年間活躍後に公久さんと御結婚されました。

1993年2月23日に石川佳純さんを出産されました。

2001年の夏に自宅に「石川卓球教室」を開き、山口ジュニアクラブの監督となられています。

久美さんは将来子供がどんな道に進んでも困らないようにとの思いがあったようです。

石川佳純さんは、1歳の頃からフラッシュゲームを用いた知育教育、2歳から公文、3歳からはピアノ、水泳、バレエを習っていました。

久美さんは端正な容姿をされておりハーフではないかといわれていたこともありましたが、純粋な日本人です。

卓球の指導者として活躍されていますが、石川佳純さんをサポートしたマネージャーとしてラジオやテレビ番組でも特集されているようです。

ふたりは特に仲が良いそうで、佳純さんのインスタグラムには二人の微笑ましい写真がたくさんあります。

母親としてそして卓球の指導者として石川佳純さんはお母様を尊敬し大切に思っているんですね。

久美さんは、ダメなことはきちんと注意する、厳しい一面もあったようです。

練習に遅れないことや練習中の態度については注意していました

負けて怒るなんてことは一度もないですが、練習に飽きることは子供なのでよくありました。

なので卓球を楽しく思える練習メニューを常に考えており、小さい年齢の子供ほど、褒める割合を大きくすることを心掛けています。

感情的に第一声でキツイ言い方をしてしまってたこともあると思いますが、本人がなぜダメなのかを必ず理解させて、納得させて終わるようにしていました

引用:株式会社田村ビルズ

レジェンド石川佳純さんの背景には、厳しくもあり優しいお母さまの存在が大きいかもしれないですね。

石川佳純さんの推定年収・給料や資産についてはこちらから

 

まとめ

石川佳純さんの実家の住所がどこなのか、家族構成や両親の職業も調査してご紹介してきました。

石川佳純さんの実家の住所はお調べしましたが山口市であるということ以外は、はっきりわかりませんでした。

家族構成はご両親と妹の4人家族でした。

両親の職業はお父様が山口ジュニアクラブの理事、お母さまが監督をされており、子供たちへ卓球教室を開いての指導や普及の尽力されているようです。

レジェンド石川佳純さんの背景にはすばらしい家族の支えや応援があったんですね。

今後の活躍が楽しみです。

石川佳純さんの推定年収・給料や資産についてはこちらから

タイトルとURLをコピーしました