本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

愛知県内のデートで女子が喜ぶレストラン3選は?

愛知県内のデートで女子が喜ぶレストラン3選は? グルメ
Pocket

女子を食事デートに誘ったり、女友人をおしゃれなお食事場所に誘ったりするときに、どのようなお店を選ぶでしょうか?

口コミを見て、味や値段や店の雰囲気をリサーチして、どこにしようかと迷った経験がない方はいないと思います。

気軽に行きつけのお食事の店に行くのもありですが、たまには予約を取って特別におしゃれなお店に出かけるのもよいのではないでしょうか。

おもてなしをされて嫌な気がする女子はいないと思います。

そこで、愛知県内のデートで女子が喜ぶであろうレストランをお教えします!

 

愛知県内のデートで女子が喜ぶレストラン3選は?

愛知県内のデートで女子が喜ぶレストラン3選は?

お気に入りの女子とデートに行くために、今おさえておきたいポイントがいくつかありますよね!

今回のレストランは、その全てを網羅しているレストランなので、ぜひデートに活用してみてくださいね!

 

ピンコピコン

豊橋駅から歩いて10分ほどにあるピンコピコンというお店。

何もかもが夢の世界に入り込んだかのようなファンタスティックな空間です。

まず、店に到着すると、ここは日本なの?と一瞬勘違いしそうになります。

古いレンガのトンネルを抜けると、フランスの200年前の古民家に行きつきます。

まるでフランスに来てしまったかのような雰囲気で、皆さん、写メを撮りまくっています。

レストランウエディング会場でもありますので、当然といえば当然ですが(^^♪

一生に一度の結婚式ですので、おしゃれな作りになっていておかしくないですよね。

1階がカフェになっていて、2階はレストランでコース料理を食べられます。

カフェのソファのひとつひとつのデザインが全て違っていて、どこに通してもらえるのかウキウキしてしまいます。

アンティークな調度品があちこちにあり、ため息が出てしまいます。

壁掛けしてある鏡はいつの時代のものなんだろう?と見入ってしまいました。

1階のカフェではパティシエ自慢のスイーツやドリンクが食べられます。

もちろんお土産として購入できたりもします。

どれをお土産にしようか迷っちゃいます。

食べるのがもったいないくらいのかわいいクッキー、そしてマカロン達。

しかも素敵な缶に入っているものもありましたよ。

2階のレストランでは、和洋折衷のコース料理が楽しめます。

シェフが京都の有名料亭出身ということもあって、材料を選び抜いて旬の食材をクリエイティブに提供してくれます。

和風だしがきいているフレンチコースなので、若い世代からご高齢のカップルまで、どの世代の方の口にも合うと思います。

盛り付けも、胸がキュンとなるようなかわいらしさで食べてしまうのがもったいないくらいです。

一つ一つのお料理が出されるたびに写メを取ってしまいました。

女子の気持ちを一瞬にしてわしづかみにすること間違いなしです。

目と口を満足させてもらえるばかりではありません。

レストランの天井を見てください!

なんと、数えきれないくらいのシャンデリアが釣り下がっているではありませんか!!

なんと!200灯あるとのことです。

1つの部屋の天井にですよ。

生まれてはじめての光景に、ため息が出てしまいます。

椅子の作りも全て違っていて、なかには150年前のアンティークのものも混じってあるそうです。

トイレはもちろんこだわりの作りでした。

ピンクのバラの壁紙で、ヨーロピアンって感じでした。

友人が定かではないけど、ウイリアムモリスのものかもしれないとか言っていました。

大きな窓から外を見ると、大樹やチャペルが見えます。

そんなため息が出てしまう、こだわりが随所に感じられるレストラン。

大切な人と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

ランチコースは1日15名限定だそうですので、予約を入れてからおでかけくださいね。

 

ピンコピコンの場所と電話番号

11時から17時の間やっていますが、定休日が土日と水曜日です ので気を付けてください。

住所は愛知県豊橋市中郷町125です。

豊橋駅は新幹線も停車しますので、駅から歩いて10分の所に位置しているピンコピコンは結婚式場としても便利ですね。

 

YOUR TABLE 岡崎

次にご紹介するのがユアテーブルです。

10時から11時までがティータイム、11時から14時半までがランチタイム、14時半から17時までがカフェタイム、18時から21時半までがディナータイムとなっています。

ディナーだけは完全予約制ですが、あとは予約はいりません。

でも、予約をしていくのをおすすめします。

ユアテーブルは、岡崎市美術博物館や公園が隣接しています。

美術館で作品の鑑賞をした後や芝生の上でくつろいだ後に、お茶やお食事を楽しんでもいいかもしれませんね。

街の中心街から外れていることもあり、鳥のさえずりが聞こえたりして、なんとも癒される空間なんです。

それに、こちらのお店はとても眺めがよいのです。

天井から床まで全面がガラス張りの窓になっていて、その窓がラウンドを描いているので、180度の景色が眺められます。

しかも小高い丘の上にあるカフェなので、爽快感が違います。

夜は夜景がとってもロマンティック!

ドラマの主人公になった気分をあじわえるのではないでしょうか!?

ちなみにペットを連れていかれたい方は、テラス席で食事ができます。

2人でデートだけじゃないんです。

わんこと3人でデートができちゃうんです。

まず最初に感動したのは、お野菜が豊富に盛り付けてある前菜やプレートです。

デパートでしか売っていないような、しゃれたお野菜が盛り付けてあります。

そして、なんといってもカフェタイムに注文できるパンケーキ。

フワフワ、トゥルトゥルなんです!

運ばれてくる際もお皿の上でプルプルと揺れ動いています。

これは店員さんがおいしそうに見せるためにプルプル動かしているのではなく、本当に柔らかくって運ぶ際に動いてしまうんでしょうね。

ゆっくりと焼き上げるようで、注文してから少しお時間をいただきますと言われますが、そんなことはかまいません。

その間は素敵な景色を眺めていることだってできます。

お隣のお客様は軽くランチを召し上がった後に、続けてカフェタイムのパンケーキを皆さんでシェアして食べていらっしゃいました。

パンケーキが運ばれてきた時の感動はたまりません!

マンゴーだったり、ベリーだったりと、季節によってパンケーキの種類が変わります。

人気でなくなってしまうことがよくあるので気をつけましょう。

カフェタイムの時間になったら、すぐに注文するのが賢明かと思います。

 

YOUR TABLE 岡崎の場所と電話番号

電話番号は0564-28-0141

場所は 愛知県岡崎市高隆寺町峠です。

地図でもわかるように、車のナビで行かないと行きつけないかもしれません。

日曜日が定休日なので気をつけましょう。

 

ザ カワブン ナゴヤ レストラン

名古屋の料亭といえば、河文を知らない人はいないくらい伝統のあるお店です。

その400年の伝統ある河文にイタリアンレストランとカフェバーができました。

河文は、ザ・カワブン・ナゴヤ・レストランと、料亭河文名古屋と、ザ・カワブン・ナゴヤの3か所があるので間違えないようにしましょう。

タクシーで行く際は、丸の内2丁目の河文と伝えると間違いありません。

テレビドラマで見たことのある、しゃれたオープンキッチン。

シェフたちがおもてなし料理に腕をふるっている姿がよく見えます。

日本庭園を眺めながらのお食事はとても優雅です。

竹やぶの中に滝が流れていて、店内は大正ロマンを思わせます。

夜になると、松明の灯がともされて、お殿様とお姫様になった気分になります。

料理はもちろん文句なしにおいしく、おもてなしも最高です。

玄関には案内の方が立ってみえて、ご案内をしてくれます。

トイレには高級なフレグランスが香っていて、ドラマのワンシーンがとれそうなおしゃれな造りです。

河文で結婚式を挙げたカップルの友人が何人かいますが、結婚記念部には毎年2人でお食事を楽しまれるとか・・

そんな素敵なお店が、自分たちにとって特別な店になるのっていいですよね(^^♪

イタリアンレストランの方は、昼は11時から14時、 夜は17時半から21時です。

カフェバーは11時から23時までやっています。

 

ザ カワブン ナゴヤ レストランの場所と電話番号

最寄り駅は地下鉄丸の内駅の2番と4番出口です。

アルコールを飲む際は電車のご利用が便利ですね。

火曜日休みですので週末も楽しめますね。

 

まとめ

愛知県内のデートで女子が喜ぶレストラン3選は?

今回は愛知県内のデートで女子が喜ぶレストラン3選をご紹介しました。

女子はキラキラしたものにときめいてしまうので、シャンデリアがあるレストランはきっと感動するに違いありません。

女子はガッツリよりもヘルシーを気にします。

おしゃれな野菜がふんだんに使ってあるお料理はうれしいに違いありません。

女子はみためが可愛かったり、きれいなものをに惹かれてしまいます。

見晴らしがロマンティックな夜景や癒しの庭園、運ばれてくるプレートの盛り付けが素敵だとルンルンしてしまいます。

2人で素敵なレストランで楽しくときめく時間を過ごしてみてはいかがでしょうか(^^♪

そして2人のメモリアルレストランを作ってはいかがでしょうか?!

タイトルとURLをコピーしました